かじかのつぶやき

絵を描き 写真を撮り 本を読み 猫と遊ぶ ときどきお仕事な日々。。。

字引LOVE

ネットで色々と調べ物をしていると、
意味を知らないカタカナ言葉が沢山出てくる昨今。

『IT』というカテゴリが日々の暮らしに浸透し始めた頃から、目新しいカタカナ言葉に多く出会う様になった気がする。

私はアナログな人なので、そういうカタカナ言葉にてんで弱い。
解らない言葉が出てくるたびに、スマホで検索すれば済む事なんだけど、
私はほれ、アナログな人だから、辞書で調べたい訳よ。
頁をめくりながら、解説を読みたい訳よ。

先日、「オルタナティブ」と言う言葉に突き当たり、意味を調べようと辞書を引いた。

・・・出てない。

で、結局スマホで検索して意味を調べた訳なんだが、唐突にある気持ちが湧いた。

 

辞書が、欲しい。

新しいやつ。

スマホのアプリだってしょっちゅうバージョンアップしてるんだから、辞書も新しい方が良い。
そう思い至ったら、居ても経っても居られなくなって、ネットで今発売されている国語辞典を調べ始めた。

これまで愛用してきた辞書は、小学館の「新選国語辞典」。
これは27年前に、中学時代の友人から贈られたものだ。
1995年の早春、私は結婚が決まって、もうじき始まる新しい生活への期待と不安で舞い上がっていた。
そんな時、中学時代に仲良しだった友から電話があり、結婚祝いは何が良いかと聞かれた。

私は即座に、

「国語辞典と漢和辞典!」
と答えた。友は爆笑し「それで良いの?」と聞いたが、私は「それが欲しい!」と答えた。
友は私の希望通りに辞書をプレゼントしてくれた。ありがとうね。

結婚祝いに頂いた、小学館新選国語辞典第七版と、新選漢和辞典第六版


今となっては、何でまたお祝いに辞書が欲しいと言ったのか、自分でもよく解らない。
合格祝いでも進学祝いでも入学祝いでもない、結婚祝いで、だ。

一体何を考えていたのかアタシは。

その辞書は、今年の3月まで勤めていた会社で、私の机の前に置かれ、事務仕事の強い相棒だった。パソコン作業で全て完了する時代になっても、私は紙の辞書を引く事を続けた。
退職の際、事務所から私物として引き上げた。
今は自室の本棚に収まっている。


振り返れば、
小学校1年の入学時に買って貰った、小学館の「学習国語辞典」は、6年間ずっと私の傍らにあった。
その頃は、辞書を「よみもの」と思っていて、あいうえお順に並ぶことばの意味を読むのが面白かった。適当に頁を広げ、そこに出てくることばと意味を読み「ふむふむ」と思うぐらいで、知らない言葉の意味を調べる、のが正しい使い方なのだと解ったのは、大分大きくなってからだった。

携帯するにはどう考えても無理なので、電子辞書なるものも買ってみた。
広辞苑が入っていて、他にも漢和辞典、英和・和英辞典、四字熟語辞典、ことわざ辞典に、何故か「家庭の医学」も組み込まれていて、いかにも万能選手だったけど、私はアナログな人だから、さほど活用しなかった。
※その電子辞書は、今では母が脳活パズルの助っ人として重宝してます☆

辞書の頁をめくりながら、ことばの意味を調べる楽しさよ♡♡

そんな私の字引LOVEが、数年前に急上昇した↓

書店の辞書編纂部に配属された編集者が、新しい国語辞典を世に送り出すまでの熱い日々を描いた作品で、私は益々辞書が好きになった訳よ。

映画も観ました♡↓↓

日本語を大事に思う人々の愛と熱意に、私は神田まで「広辞苑」を買いに行きそうになったもんです(そんなに遠くに行かんでも)。

ああそういえば、40年ぐらい前に母方の叔母が結婚した時の引き出物が三省堂の「広辞林」だった。
引き出物が大型辞書ってのは、持ち帰るのが相当重たかったと思う(母よ、お疲れさま!)が、辞書好きな私はすぐに「ちょうだい!」を連発してゲットしたのだよ。
大分前のものだから、開く事は殆ど無くなったけど、今も本棚に鎮座しとる。

でもって、
新しい辞書が欲しい!と、目覚めてしまった私ですが、
手に入れましたよ!しかも2冊!(何やってんだろ・・・)

左が小学館新選国語辞典第十版、右が三省堂国語辞典第八版。

市内にある丸善書店に行き、
オルタナティブ」が出ているか確認した。

出てた!出てたよ!(喜)

 

以下、各々の辞書より引用↓

三省堂国語辞典
オルタナティブ】[alternative] 

①今までのものにとって変わるもの。[資本主義に対する――]
②代案。

小学館新選国語辞典』
【オルタ(ー)ナティブ(ヴ)】[alternative]

①二者択一。
②代案。代替品。

・・・微妙に違う気がするのはアタシだけ?

他にもあれこれ2つの辞書で調べ比べてみたんだが・・・

ううむ。


日本語って、難しいな。(強引にまとめに入る)
私は語彙力も無いし。
オトナは語彙力が必要らしい。。。

まずは言葉を読んだり聞いたり話したり、だよな。

今回新たに買った辞書が、今後のワタシの日本語力を磨いてくれる事を願いつつ、今日も長文ブログを書いてしまったのであります。

お読み頂き、ありがとお!!!