かじかのつぶやき

絵を描き 写真を撮り 本を読み 猫と遊ぶ ときどきお仕事な日々。。。

神楽坂フラフラ

FB友達の聖子さんが、神楽坂で初の個展を開催されたので、拝見してきました。

神楽坂。初めて行く所じゃ!
ネットで調べると、
池袋からなら有楽町線飯田橋駅下車、なのですね。

そして到着。

神楽「坂」と言うだけあって、本当に坂道だ・・・ちょっと息切れしました(笑)
早稲田通りの坂を登り切って、善国寺を過ぎた所で曲がった先・・・

おお、ここですか!
路地の突き当たりにあるギャラリー「temame」です。

www.enjoytokyo.jp


不思議可愛いオブジェがお出迎えです。

f:id:nohohonkajika:20151117124704j:plain

初日に伺ったので、聖子さんにもお会い出来ました。

f:id:nohohonkajika:20151117125806j:plain
色鉛筆とパステルで描かれた美しいイラストにしばし見とれる・・・

f:id:nohohonkajika:20151117125816j:plain
私自身も、色鉛筆とパステルを使って絵を描きますが、
紙の種類と描き方で、同じ画材か?と思うほどジャンルも仕上がりも変わってきます。
ご結婚される前は、漫画家のアシスタントさんもされていた聖子さん。

私も、中学・高校時代は散々マンガを描いてたっけなぁ。
無罫の大学ノート数冊を同時進行で、勉強そっちのけで描き続けた日々。
マンガなんか描いて・・・と家族には反対されていましたが、クラスメイト達の
「次、早く描いて!」の言葉に背中を押されて描き続けました。
あの頃の友達には、本当に感謝しています。絵を描く事を辞めなかったのは、あなたたちがいてくれたからです・・・・ありがとう・・・・


と、迂闊にも
10代の頃の思い出に浸ってしまう私・・・w

ギャラリーには、手作りのアクセサリーや雑貨・小物類も販売されていて、ココでしか買えない1点物がズラリ!
販売商品ゆえ写真撮影はせずにおきますが、そちらもお勧め!!

個展会場を出て、来た道を戻ります。
今度は下り坂なのでラクだ(笑)

それにしても・・・

初めて神楽坂に来たのですが、
飲食店がまぁズラズラズラズラ・・・・・
焼きたてパンのお店、カフェの隣の隣がまたカフェとか、
和食のお店、イタリアン、中華もあれば甘味処もあるし、横道に入っても鶏なべに洋食屋さんに、開店前だけど居酒屋もある。

昼間はひっそりしているけれど、
夜になると灯りが点って、髪を島田に結い上げた姐さんがあでやかな着物の裾を気にしながら暖簾をくぐる情景が展開しそうな路地もあり、三味線の調べが似合う、オトナの街でもあるのですね。

この界隈で暮らしたり働いたりしていたら、外食を何処にするか決めるのは全然困らないだろうなあ~と思いました。
ある意味、羨ましい。でもこの坂道、雪が降って凍結したら雪に弱いミヤコ人には多分歩けないだろうなあ(||| ̄△ ̄;)

飲食店ばかりじゃございません。
リラクゼーションサロンとか整体院にタイマッサージ、ホットヨガのスタジオもあって「整体ジプシー」な私はついついより込んでしまいそうでした(笑)

路地をいくつか曲がってふと見ると、ギンレイホールを発見!

f:id:nohohonkajika:20151117132153j:plain
飯田橋と言えば、昔は名画座で有名でした。
うんと若い頃、飯田橋で2本立て500円で古い名画を観た記憶があります。
何の映画だったか、全く覚えていないのですが、あれは、このギンレイホールだったのかな・・・他にも名画座ってあったんだろうか・・・

飯田橋の駅近くまで戻り、ちょっと辺りを見回してみました。
何せ、何処に何があるのか全然解らない。
タブレットのGoogleMapを開き、拡大縮小して場所を確認。

飯田橋RAMLA ラムラの入り口辺りで足を止めました。

f:id:nohohonkajika:20151117132312j:plain和風でなかなか素敵じゃないすか。

f:id:nohohonkajika:20151117132318j:plain
ラムラのレストラン街をグルリと見回し、駅へ。
そこでふと、気づきました。

飯田橋で降りるのは初めてだと思っていたけど・・・・
初めてじゃない!
何度も訪れてたんだ!

思い出しました。
30数年前。
私はお茶の水のとあるデザイン学校に通っていました。
今はもう無いようですが、当時は「造園デザイン科」というのがあり、文字通り「庭」や屋外空間のデザインを勉強しておりました。

その中で、都内の公園などの状況をグループで調べてレポートを書く授業があり、私達のグループは「外濠公園」を調べる事になったのでした。

「外濠公園」とは、飯田橋駅から四谷駅までの数キロに渡って、川沿いに整備された細長い公園です。
公園内はひっそりとしていますが、桜の時期には見物客が多いと思われます。
この公園の規模・概要、植えられた樹木の種類と大きさ、ベンチや水道の位置、その他配置された設備の写真を撮り、寸法を測ってメモし、利用状況なども調べました。

木々の間から見下ろす河川敷には、当時は大きな駐車場やグランド、弓道場などがあって、今よりずっと地味な佇まいでした。
公園そのものが、とてもおとなしいものでした。

もう一度、あの頃を思い出しながら公園内を歩いて見ようと思ったのですが、
10代だった頃の様な体力気力をとうに失った今、ウォーキングは又の機会にしようと思い、私は地下鉄のホームへと階段を降りて行きました。

池袋に戻り、色々買い物して帰宅しました。

神楽坂、ちょっと気に入ったわあ。

また行きたい街です。