かじかのつぶやき

絵を描き 写真を撮り 本を読み 猫と遊ぶ ときどきお仕事な日々。。。

読みたい本が減らなくてw

読みたくて買ったけど、読めないまま放置されてる本を「積ん読」本と言うそうですね。

私も積んである・・・読まないと、読まないと・・・と思いつつ、心は新しい本に惹かれてく訳です。

そして「積ん読」本はどんどん増える。

結局読まずにブックオフ行きとなった「ドナドナ本」の多い事よ(泣)

イカンイカン。
アマゾンさん家をクリックしちゃイカンて。

ああでも、またしても・・・

もういちど読む山川日本史

もういちど読む山川日本史


元々日本史、特に古代史と幕末が大好きで、歴史本は沢山読んでいたのですが、最近は歴史熱も落ち着いちゃって(笑)。
そしたら、とあるサイトで、
今、教科書では、
鎌倉幕府が開かれた年は1192年『いいくに(1192)つくろう鎌倉幕府』じゃなく、『いいはこ(1185)つくろう鎌倉幕府』だそうですな。
それだけでもかなりオドロキなのに歴史の本や教科書で見慣れていた「源頼朝」の肖像画も、実は違う人らしいんですと!
さらに、聖徳太子足利尊氏の肖像画とされる絵も、どうも違うらしい・・・。

私が日本史というジャンルから遠ざかってる間に、過去は大きく修正されていたとは!!
という訳で、この本読んでもっかい歴史を勉強したくなったとです。
世界史版もあるんで、そっちも買いたい!

それとか、それとかね、

日本語 語感の辞典

日本語 語感の辞典


文章を書くのが大好きな人間には、こういう辞書があるとひじょ〜〜〜〜にうれすぃのでゴザイマス。

その昔(もう大分前なんだなww)、結婚祝いに何がいい?とお友達に聞かれたとき、私がリクエストしたのは、

「国語辞典と漢和辞典と万年筆が欲しい♪」
でした。
電話口でそれを聞いた友人は大爆笑して「ホントにそれでいいのぉ?」と念を押してました。
その後、真新しい辞書2冊とプラチナ万年筆が友人の連名で届き、今もそれを愛用している次第w

結婚祝いにそんなもんねだるヤツ、多分他にいないだろうなww

あー、読みたい買いたい。
アマゾンのボタンをポチッとクリックしそうになると、頭の右斜め上の方から、

『読んでない本からかたづけろ』
という「天の声」が聞こえてくるので、我慢ガマンな日々なのでございますww

あー、読みたい(笑)